秋晴れの伊豆高原大室山

久しぶりに大室山に行ってきました。なかなか傾斜があるリフトに乗って山頂に着くと、わぁって感じるほどいい景色。風も気持ち良いんだなー。
山頂を一周して伊東の景色を見ながら楽しくお散歩出来ました。
天気も良くて最高!!また来よう。

20140929-125351.jpg

お酒のお供に最適。

1日の終わりにビールって最高うまいですよね。そして、そのお供には美味しいおつまみが必需品!!
今日は、あさりのバター焼きを作ったのですが・・・はぁ〜うまい。
幸せを感じすぎてしまいました。食べている時が幸せの最高峰。

20140925-091742.jpg

三浦半島への旅

今回、江ノ島、鎌倉、横須賀の三浦半島を目指して旅行をして来ました。
9月の連休明けの平日にも関わらず、観光客は多勢いて、渋滞に巻き込まれてしまう事態が発生してしまいましたが、まぁドライブがてら美味しいものも食べれたのでいいでしょう。
景色もなかなか良い、癒された〜。

20140917-195352.jpg

20140917-195420.jpg

20140917-195438.jpg

祭りだわっしょい!!

今日、9月14日、15日は伊豆高原の秋のお祭りなんです。この時期雨が多いので毎年雨の印象が強いのですが、今年は良い天気。朝から太鼓と笛の音が聞こえて来ます。懐かしいこの音色が結構好きなんですよねー。後で遊びに行こうっと。

20140914-123245.jpg

台風がきてるぞー。

おはようございます。今日もお天気が悪いですねー。それもなにやら台風が来ているそうですよ~。嫌だなぁ。

9月は台風多いんですよね。9月は私の誕生月なんですが、何を隠そう私、生粋の「雨男」なんです。。

好きでなったわけではなく、誕生日がほぼ毎年雨、旅行しようとすると雨、ちょっと買い物に・・・雨・・・。

「もう、嫌われてるね。」妻にはいつも言われますが、イヤ! 「むしろ雨に愛されてる」とポジティブに言い返してます。

異常気象が続く最近ですので、十分に注意しながら天気の悪さも楽しんじゃいましょう。

室内でテニスの錦織くんを応援して盛り上がりましょう。 しかし、ほんとにスゲーーーー!!

彼の強靭なメンタルは見習いたいもんですな、身体もキツイだろうに。 明日決勝ですね。

NEW照明登場しました

和ほに新しい照明が登場しました。
かなり背が高くタイプで、暖かい色合いで気に入ってしまいました。
何と無く購入して、ポンって置いたらまぁ新鮮でGood!!
照明ひとつでけっこう見た目が変わるんですね。
何が良いって気分が良い!
ここ最近は天気が悪いし、暗いニュースも多いですから、良いリフレッシュが出来ました。

20140827-104824.jpg

足つぼのお客様急増中!!!

最近は、足つぼを希望される方が急増中。。皆様この暑さで冷房ガンガンの中で過ごされている方が多いようで、足が冷えてだるいのでしょうね。

そういう私も暑さに負けて、冷房ガンガン(汗)

この暑さじゃしょうがないもんね――。   自分でもふくらはぎをオイルでほぐし、血液の循環を良くしております。

食べ物も豚肉を多くとり、夏バテ対策中。あとは旬な野菜を食べたいですよねー、きゅうり、トマト等で栄養補給。

年々体力なくなります。

お客様の中には、この炎天下に4~5時間もウォーキングする方とかいらっしゃるので、私はただただ感心、反省するばかり。

しっかりメリハリつけた生活をね。。自分に言い聞かせ頑張っております。DSC00440

桃の香り

まだまだ夏は終わりませんね。
暑いのは苦手ではありませんが、体力は減るばかり。それでもスーパーにはトウモロコシや梨、桃などがいっぱいあって私の好きな物ばかり。
ついつい和ほの『本日の香り』も桃の香りのお香にしてしまいました。
美味しい物を食べて残りの夏を満喫しましょう。

 

20140819-092907.jpg

伊豆高原も暑い日々が続きます

ここ伊豆高原も暑い日々が連日続いておりますねー。

夏は嫌いじゃないんですけど・・・嫌いになりそう。

でもまあ、BBQをやったり、花火大会もあるし楽しいこともいっぱい(やんもの里花火大会は14日)

しっかり楽しんじゃいましょう。

そして、疲れたら是非リラクゼーションサロン和ほにいらしてください。。

最近は皆様頭がボーっとするのか、スキャルプ(頭皮)が良くでますねー。スッキリ爽快顔でお帰り頂いてます。